3月です。
従来から言われている年に3回の繁忙期がやってまいりました。
卒業、入学、転勤や異動・・・。
気温が上がり、衣替えもして、気分も一新して・・・。
といった感じにこの時期はとにかく世の中みんな気持ちも心も”動く”時期です。
年末同様、美容室はそんなときが一番忙しくなります。
ホットペッパービューティーこの時期の検索数は1年間で1番多いとか。
美容室検索サイトhotpepperbaeuty
というわけで、だれもかれもが髪を切りたくなるこの季節なので
”行きたかった日に予約が取れない”ということが普段より多くなります。
なので、すこしでもスムーズに予約をお取りいただけるようにいくつかポイントをお伝えしたいと思います。
・予約日時は1週間以上先に設定する
1人、2人で営業されている人気サロンの場合は”3週間先まで埋まっていて・・”なんてことはよくありますが、nellのような規模の美容室であれば”1週間以上先が完全に埋まっている”ということはあまりありません。
直前になればなるほど、駆け込みのご予約で予約枠が狭まっていくのでゆとりをもってご予約をして頂けると確実です。
・予約が埋まりやすい曜日と時間帯を知っておく
これはもうご存知かも知れませんが、美容室は土曜日の午前中が一番最初に埋まります。
その次が土曜日の日中か日曜日の午前中。
その次が休み明けの火曜日、水曜日の早めの時間。
なので、平日の日中から夕方。
それも月の半ばの平日は統計的に空きやすいので平日に時間を取れる方にはオススメです。
・繁忙期に次回予約をとっておく
これは繁忙期以前の話ですが、混むことを見越して予約を確保しておくというのはオススメです。
次回予約は概ね1ヶ月か2ヶ月先で取るので、大抵希望の日時で予約枠を確保できます。
あらかじめ美容室に行く日が決まっていると慌ててスケジュールを空ける必要がないのでゆとりがあって安心ですね。
・ダメ元でも電話してみる
以上の点を踏まえた上で予約をしようと思ってたけど、いつのまにか希望日の前日になってしまった・・・。
そんな時はダメ元でも一回電話で問い合わせてみて下さい。
実は、急なキャンセルがあって席が空いていた。なんてことや、第一希望の日時が合わなくても、電話での細かいやりとりで都合の良い近いお日にちにご案内できる事もあります。
電話で事前カウンセリングをすることで短い予約枠で受付可能なこともあります。
また、メニューによっては時短で施術可能なこともあります。
以上が美容室の予約が取りにくい時の傾向と対策でした。
スタイリストが4名に増えたnellは来週以降もまだまだ予約受付中です。
hotpepperbaeutyでのご予約はコチラ
素敵なヘアスタイルで新しい生活を気持ちよくスタートしましょう☆
【nell】ネル京都市役所前 代表 松岡聡