美容師と一般の方で、美容室の滞在時間の目安は30分ほど違うという統計結果があるそうです。
カットの場合、1時間半という設定の美容師に対して、カットは1時間で終わらせて欲しいお客様。カット、カラーなら2時間半ではなく、2時間です。
※ちなみにですがnellではご予約の時間枠は追加メニューや時間変更に柔軟に対応できるように長めに設定しています。→過去ブログ”施術の時間について。”https://nell-hair.com/wp/article/5154
当然のことですが仕上がりが同じなら早い方が良い。もしかしたら、仕上がりよりもまずは早さや便利さに重点をおいて美容室を選んでいる方もたくさんいらっしゃるのかも知れません。
それほど、今は時間の重要性を問われる時代なのでしょう。
さて、そんな中nellでは最近このような時間管理用のレッスンツールをつくりました。
各施術にどれくらい時間がかかっているか自分自身で把握、管理をすることで何が得意で何が苦手かはもちろん、施術中の時間感覚が自然に身に付きます。
美容師が仕上がり時間に不安を持たないことはお客様により良いサービスを提供することに繋がります。普段気になっているヘアケアの相談や、次回以降のヘアスタイルやメニューの提案、ほかにも時間に余裕があれば提供したい細かいサービスなど・・・
そうすることがずっと来店して下さっているお客様により満足して頂くことにつながるのではないか・・と思います。
時間に対する意識を高めることがサービスの質を向上させることに直結することを肝に据えて今日もレッスンをがんばります。
さとC