nellのアシスタントはよくモデルレッスンをします。
今年に入ってから以前にも増してモデルレッスンに励んでおり、少しずつですが確実に自分自身の考えと責任と施術をする姿勢がついて参りました。
モデルレッスンの良いところは何と言っても実戦経験の蓄積ができるところです。
nellでは基本的にモデルレッスンでの施術内容に禁止事項はありません。
(強いて言えば、あくまでレッスンなので安いからモデルでやって欲しい。というような主旨に反した方は呼ばないように・・・。というくらいです。)
ブリーチ、ホイルワーク(メッシュ)、ハードなパーマ。本格的にカットレッスンを開始していなくても、ときにはカットをすることも。
百聞は一見にしかず。普段見ていることでもやってみると想像とは全く違います。そうしてやってみて思ったよりうまくできて驚いて嬉しくなったり、思った仕上がりと全く違う結果になって悔しくて猛勉強したりした経験がスタイリストとして独り立ちした時の大きな強みになります。
なので、必要以上のサポートもしません。
モデルレッスンはスタッフとモデルさんの真剣の場。
先輩、上司は事前サポートだけしっかりして、本番はレッスンをするスタッフ自身が納得いく仕事ができたかどうかが一番重要なのです。
今は営業終了間際に行っているモデルレッスンですが、慣れたころには営業中の空気の中で行い、デビュー後に自然に営業に馴染めるようトレーニングをしていく予定です。
これからそんな風にレッスンに励むスタッフの様子が見られたら温かく見守ってやって頂けると嬉しく思います。
スタッフの成長を見るのもnellに関わる楽しみの一つになるように。
育成の取り組みはまだまだ創意工夫してがんばります。
さとC