年末、年始のバタバタ営業もだいぶ落ち着き
この頃のnellはのんびり気味です。
そんな時、我がnellスタッフたちはというと
ゆみ「こんなアレンジはかわいいんじゃないかしら?」
と、お人形さんと戯れてみたり
こじょう「お。これは面白そうな・・・!」
と、今年のセミナー参加スケジュールをたててみたり
ゆみ「マッサージはまずここから始めて・・・」
ゆーり「ふむふむです。」
と、ヘッドスパの勉強をしてみたり
セット&アレンジのレッスンをしてみたり
実はなにかと勤勉にやっております。
(たまにおやつ買ってきて食べたり。)
というのも、nellでは
お客様との価値観の隔たりを極力減らすためと
過剰な勤務で仕事の質が低下しないようするために
原則としてスタッフの長時間拘束をなくしています。
限られた勤務時間の中で、最大の努力をすること。
仕事と余暇、両方の充実によってポジティブサイクルをまわすこと。
仕事そのものを楽しむこと。
こんな理念のもとでスタッフがイキイキと仕事をしてくれれば
お客様にもっと高い価値のものを提供できるのではないでしょうか。
そんな風に考え、そのために美容師の雇用環境を変えていこうと
nellは取り組んでいます。
”足がかりとなるのは、変化に抵抗するのではなく、変化を進んで取り入れる気構えだ。
【イヴォン・シュイナード/パタゴニア創業者】”
半年後にはスタッフ4人全員が必ず成長しています。
お店とスタッフの今後の成長をどうか期待して応援して下さると
ありがたく思います。
さとC